子育てブログ

補助便座でトイレトレーニングを始める方必見!【我が子に合う補助便座が見つかる】

こんにちは、ちょこママです。
今日は補助便座でのトイレトレーニングについて詳しく解説していきたいと思います。

私も実際、我が子のトイレトレーニングは補助便座を使い、スムーズに完了することができました!

まずは、補助便座を使うことのメリットとデメリットを紹介します。

  • 手入れが楽
    排泄の後はトイレの水を流すだけでいいので楽です。
  • 大人のトイレへの移行がスムーズ
    大きくなってくると補助便座を外す時期が来ますが、トイレで排泄することには変わりないのでスムーズです。
  • 子どもがトイレを怖がる
    トイレは狭い空間ですし、便器には穴が空いていて、トイレを怖がるお子さんもいます。
  • 排泄の場所が変えられない
    下の子が小さい場合、トイレに一緒に連れて行かなければならないこともあります。
  • 力が入りにくい
    踏み台がない場合、体が不安定で力が入りにくいので、うんちをする時に踏ん張りにくいです。
    (踏み台付きの補助便座もあります)

補助便座と一言で言っても、たくさんの種類があります。

  • 便座に乗せるだけのタイプ
  • 踏み台が付いたタイプ
  • おまる兼用タイプ
  • 折りたたみタイプ

さらに、シンプルな方が良いのか、キャラクターが付いている方が良いのか。
種類がたくさんある中で一つを選ぼうと思うと、悩んでしまいますよね…

どの補助便座にどんな良さがあるのか、どんなお子さんに適しているのかを一つ一つ解説していきたいと思いますので、ぜひお子さんにピッタリな補助便座を見つけてくださいね!

便座に乗せるだけのタイプ

排泄する際に便座にポンッと乗せるだけなので手軽です。

使わない時も場所を取らなくて便利です。
(直接床に置くことに抵抗がある場合は、壁にかけるフックやスタンドもありますのでご安心ください。)
山崎実業(Yamazaki) 補助便座スタンド ホワイト 約W12XH16XD58cm 収納

ハンドルが付いているタイプだと、小さなお子さんでも体が安定するので安心です。
ただ、足を大きく広げて座るので、毎回ズボンとオムツを脱がなければならないことと、子ども一人では座れないので、乗り降りの際はパパやママに抱えてもらう必要があります。

ズボンとオムツを脱がずに座りたい場合は、ハンドルが付いていない補助便座が良いでしょう。
踏み台を用意してあげると、子どもが自分で乗り降りできて喜ぶかもしれませんね。

 

リッチェル ポッティス 補助便座K ホワイト

横にハンドルが付いているので体が安定して安心

シンプルなデザインの補助便座です。
ズボンとパンツを下ろすだけで座れるタイプなので、急いでいる時もサッと座ることができます。
また横にハンドルが付いているので体が安定して安心です。(ハンドルは取り外しができます。)
大人のトイレへも移行しやすいです。

口コミ紹介(Amazon)

うちの子はまたがるタイプの前の持ち手に慣れていたので持ち手がない事が不安だったみたいだけど、サイドにいいグリップが付いているのでココ持ってごらんって言うと安心してました。

 

リッチェル Richell ソフト補助便座 イエロー

U型なので、おしりが拭きやすい

ポンッと置くだけ簡単に取り付けができます。
やわらか素材なので座り心地が良いです。
便座の後側がつながっていないU型なので、おしりが拭きやすく、子どもも大人もストレスがなくなります
汚れても丸洗いでき、清潔に使えます。

口コミ紹介(Amazon)

うちの子は本品含め(出先やお友達宅で使ったものも)全ての補助便座におしっこがついてしまったので、簡単に丸洗い出来るのは本当に助かりました。
トイレットペーパーで拭いたくらいだと臭いが残ってしまうんですよね。
洗った後、乾くのも早いし、後ろ側が広く開いているのでおしりも拭きやすかったです。

 

アガツマ アンパンマン 3WAY 補助便座 おしゃべり・メロディ付き

トイレトレーニングが楽しくなる

アンパンマンがおしゃべりをしたり、楽しいメロディも流れて、トイレトレーニングが楽しくなりますね!
「またぐタイプ」、「座るタイプ」どちらも対応可能なので、お子さんに合わせて座り方が選べます。

口コミ紹介(Amazon)

一歳半の娘は喜んで座ってくれ、
ゆるめのトイトレ3日目の本日初めて大をしました!
ほんとにありがたいアイテムです!

 

山崎実業(Yamazaki) 補助便座スタンド ホワイト 約W12XH16XD58cm タワー 補助便座 収納 トイレ 4445

置き場所に困る補助便座をスッキリ収納できる

床に補助便座を直接置くことに抵抗がある方におすすめです。
引っ掛けて使うことも、立て掛けて使うこともできます。
また小物置きも付いていますので、何かと便利です。

口コミ紹介(Amazon)

便座を立てかけて収納できるので、狭めのトイレでも最低限のスペースしか占有しません。
また、上部に滑り止めシートつきトレイがついているので芳香剤やトイレクリーナー・花瓶など小物を置いて使うこともできます。ゴム足がついているので安定して設置できます

 

踏み台が付いたタイプ

我が家はこのタイプの補助便座を購入しました。
ハンドルが付いているものがほとんどで安心です。
踏み台が付いているので、子ども一人で乗り降りができます。
また足がしっかり踏み台に付くので、うんちをする時に踏ん張りやすいです。

ただ、かなりサイズが大きいので場所を取ります。
使わない時、トイレの隙間に置くスペースがあるかを確認してから購入しましょう。

補助便座 おまる 折りたたみ トイレトレーニング 子供用 幼児用便座 キッズ用便座 子どもトイレ ベビー補助便座 挟まれ防止 滑り止め 踏み台 取外し可能 (ピンク)

しっかりとした作りで安全に使用できる

自分で乗り降りができ、スボンとパンツを下ろすだけで座れます。
グリップが付いているので体が安定して安心です。

口コミ紹介(Amazon)

1歳9ヶ月の子供に補助便座を探しており、さまざまタイプで迷いましたがこちらのステップ付きは嵩張るが、ステップを別に置くことなく、子供が1人で座面に座れる(抱っこして座らせなくていい)とのレビューを見てこのタイプに決めました。

 

アガツマ アンパンマン 2WAYでつかえる ステップ付き 補助便座

成長に合わせてラクラク2段階高さ調節

ステップ付きで使っても、ステップを外して使っても、お子さんに合わせて選ぶことができます。
アンパンマンの絵が描かれているので、楽しみながらトイレトレーニングが進められますね!

口コミ紹介(Amazon)

しっかりと足が着いて踏ん張れて、なおかつアンパンマンの楽しげなデザインが良かったようです。脚立のような足置きが、ちょっぴりアスレチック遊具的な外観なのもグッド。
何度かチャレンジするうち、ある日成功して、それからみるみる数日間のうちにトイトレ完了しました!あれだけお互い苦労したのは何だったんだろう、早く買ってあげればよかったと思いました。

 

MEARTEVE 補助便座 おまる 子供用 トイレトレーニング トイレ踏み台 ステップ おりたたみ 滑り止め スペア用シート付き 男の子 ブルー 日本語取扱説明書付き

踏み台の高さが、子どもの身長に合わせて調節可能

とてもかわいいデザインが魅力的です。
ふかふかで快適なクッションのため、座り心地がとても良いです。
また踏み台も付いているので、しっかりと踏ん張れます。

口コミ紹介(Amazon)

便器の高さも合わせられ、使い終わったらすぐ立てかけられるのでおすすめです!
汚れたらサッと拭き取ればいいし、子どもも登りやすいです^ – ^トイトレにぴったり☆

おまる兼用タイプ


おまるからトイレトレーニングを始めたい方におすすめです。
おまるでおしっこやうんちができるようになった後、トイレへステップアップする時に便利です。
(おまるの便座が補助便座になり、土台が踏み台になります。)

コンビ Combi トイレトレーニング ベビーレーベル 洋式おまるでステップ レーベルシャトルーズ (GR) (おまる:1歳頃~/補助便座+ステップ:1歳6ヶ月頃~対象)

“おむつはずれ”をスムーズに実現する「4ステップアップ」

おまるとして使った後に、補助便座として使えます。
踏み台の高さを変えられるので、お子さんの身長に合わせて、しっかり踏ん張れる高さに調節できます。

口コミ紹介(Amazon)

慣れてからステップ+補助便座にしてトイレに移動しましたが、スムーズにトイレでもできるようになりました。
ステップとしても安定感抜群で、これからも活躍してくれそう。
他のおまるより少し価格は高いですが、十分納得できる良い商品でした。

 

リッチェル ポッティス イス型おまるK ホワイト

成長に合わせてステップアップ

おまるとして使った後に、補助便座として使えます。
グリップは取り外しが可能なので、グリップあり→グリップなしへとステップアップできます。

口コミ紹介(Amazon)

使用して1ヶ月、ウンチは自分でオマルでできるようになりました。
めちゃくちゃ大きな進歩です。
3歳でオマルは対象年齢的にアレなのかな…と思いましたが、うちの子には大正解でした。
オマルを卒業したら、補助便座と踏み台になるのも良いです。
よく考えられている、いい商品だと思います。

 

アガツマ アンパンマン 6WAY おまる おしゃべり・メロディ付き

成長に合わせて長く使える6WAYおまる

アンパンマンがおしゃべりをしたり、楽しいメロディも流れて、トイレトレーニングが楽しくなりますね!
ハンドル部分を背もたれにすると座るタイプの補助便座になりますので、またぐ方でも座る方でもどちらも使えて便利です。

口コミ紹介(Amazon)

子どもがアンパンマン大好きなので、使い勝手も考えてこちらを購入しました。
初めはおまるタイプで遊びも入りつつ、慣れるところから始めました。
アンパンマンのおかげもあり抵抗なくおまるに座り始めることができました。
しばらくして、今度は便座に取り付けて、土台部分は踏み台に。
この踏み台に再利用できるのはとても便利で、他に踏み台を買い直す必要もないので助かってます。

 

折りたたみタイプ


外出先や旅行中など持ち運びたい時に便利な補助便座です。
折りたたむと小さくなるので、いつもかばんの中に入れておけば、外出先の慣れないトイレでも安心して座ることができます。

Zooawa 補助便座 折りたたみ式 子供用 携帯 おまる便座 排泄補助具 ポータブル おでかけに便利 コンパクト 簡単に取り付ける 滑り止め 幼児用補助便座 Green

便器におくだけの簡単装着。大人の便器に近いフラットなデザイン

かわいいカエルのデザインで、慣れない外出先のトイレでも楽しく行けます。
底面に滑り止めがついているので、ずれにくく、ゆったり大き目のサイズなので、大きな子でも安心です。

口コミ紹介(Amazon)

トイレトレーニング中の旅行の為に購入しました。子供がカエルデザインをとても気に入りノリノリで使ってくれたこと、旅行先やその後普段の出先で大活躍です。トイレの備え付けの便座クリーナーなどで拭いてからしまえばそれなりに衛生面も安心だし、折り畳んで子供のリュックにも入るので嬉しい。

 

補助便座 折りたたみ 子供用 幼児用便座 トイレトレーニング 抗菌 滑り止め 挟まれ防止 旅行用品 携帯便利 水洗い可能 (イエロー)

軽量設計で、かばんにも入るぐらいの大きさ

持ち運び用の袋が付いているので、袋に入れてかばんの中に収納できるので清潔です。
外でもトイレができるようになると、外出も気軽にできますね!

口コミ紹介(Amazon)

2歳1ヶ月トイトレ中ですが、外出時せっかくやる気があるのに補助便座が無い事があり購入を決めました。
自宅トイレで試しに使用してみました。
普段持ち手があるタイプを使用してるので一瞬戸惑いをみせましたが、無事用をたせました‼︎
袋も付いていたのでこのままバックに入れ持ち歩こうと思います。

 

サンコー 折りたたみ式補助便座 ベンザシート付き イヌ R-59

お尻がひんやりしない可愛い柄の補助便座シート付

便座シートが付いているので座った時にお尻がヒヤッとすることがなく快適です。
またこの便座シートは洗濯機で丸洗いできるので清潔です。

口コミ紹介(Amazon)

外出用です。
4歳14kgで、便座によっては座るとしなる(沈みこむ)感じがありますが、便座シートがついているので折りたたみ部分に皮膚を挟まれることはありません。
補助便座によっては新しいタイプの便座に使えないものがあるみたいですが、これは今のところ使えない便座はないです。
軽くて小さくなるので荷物にならなくていいです。
使った後はすぐ除菌シートでふいてたたんでいるので、衛生面も気になりません。
便座シートも洗えるので良いですね!

 

シンプルなものと、キャラクターの付いたものではどちらがいいのか?

楽しみながらトイレトレーニングを進めたいですよね!
子どもが喜びそうなキャラクターの付いた補助便座や、ボタンを押したら音楽が鳴る補助便座もあります。
子どもが喜んでトイレに行ってくれるなら、そんな補助便座を選びたくなります。

ただ、トイレには喜んで行ってくれるけど、その補助便座で遊んでしまって、おしっこやうんちはどうなったの?という場合があります。

おもちゃで遊んでしまって、肝心のおしっこやうんちに集中できないお子さんもいらっしゃいますので、もしトイレに行くことに抵抗がないならば、シンプルな補助便座を選んだ方が良いでしょう。

逆に、トイレに行くことを嫌がったり、怖い印象を持ってしまっているお子さんには、「トイレって楽しいところだよ。」という風に印象を変えるために、好きなキャラクターの補助便座を選ぶと良いでしょう。

このように、お子さんに合った補助便座を選ぶ為のポイントがたくさんあります。
どのタイプの補助便座にするかを決めたら、確認しておきたいことがあります。

  • 家のトイレとサイズが合うか
    補助便座によっては家のトイレに合わない!ということがあります。
    対応便座サイズ(O型・V型・U型など)をチェックしましょう。
  • 丸洗いできるか
    日頃はトイレ用シートなどでサッと拭き掃除をして、休日など時間のある日に水で丸洗いできると清潔で気持ちいいですね。

最後に

我が子のトイレトレーニングで補助便座を検討していた際に、改めてたくさん種類があるな~と驚きました。

子どもの年齢や性格によって選ぶべき補助便座が変わってきますので、上記の違いを参考に、ぜひお子さんにピッタリな補助便座を見つけてくださいね!
トイレトレーニングが毎日楽しく快適に進んでいくことを願っています!

トイレトレーニングの進め方【オムツを卒業するまでの手順を一から徹底解説】こんにちは、ちょこママです。 さまざまなきっかけで、「そろそろトイレトレーニングを始めようかな」と考える方も多いのではないでしょう...
おまるでトイレトレーニングを始める方必見!【我が子にピッタリなおまるが見つかる】こんにちは、ちょこママです。 保育士を10年してきた中で、たくさんの子どもたちのトイレトレーニングをお手伝いしてきた経験を元に、お...
トレーニングパンツの選び方や、いつから使えばいいかを解説【おすすめのトレパンも紹介】こんにちは、ちょこママです。 トイレトレーニングを始めると、次のような疑問を持たれるパパやママは多いのではないでしょうか? ...
トイレトレーニング絵本のおすすめを紹介【子どもをやる気にさせる絵本を集めました】こんにちは、ちょこママです。 トイレトレーニングを始めるために絵本を用意したいけど、たくさんの絵本があって、どれを買ったら良い...
トイレトレーニングの歌2【オムツを卒業してパンツをはこう】 「トイレトレーニングの開始時期や進め方ってどうすればいいの?」という悩みをお持ちのパパママはとても多いと思います。 この動...




ベビレンタ