その他

プロフィール

こんにちは!
ホッピースマイルを運営する ちょこママ です。
10年間の保育士経験と、3・6・8歳のわが子を育てる現役ママの視点を活かし、「子どもの安全」と「学び」を両立させたコンテンツをお届けしています。

交通事故、水の事故、お家の中の危険…
大切な子どもを想うほど、安全についてどう教えたら良いか悩みますよね。

ホッピースマイルのYouTubeチャンネルでは、「歌で子どもの命を守る」という世界でも類を見ない活動を通じて、交通安全や日常の危険から子どもを守るための知識を、楽しく・自然に伝えることを目指しています。
子どもたちが大好きな「歌」と「アニメ」を組み合わせることで、難しい内容でも楽しく自然に、そして深く記憶に残る『安全教育ソング』を制作しています。

子どもたちは「歌」を通じて、もっと深く・もっと楽しく記憶に残すことができます。
メロディに乗せることで、難しい内容でも繰り返し口ずさみ、気づいたときには「自分の身を守る力」になっている…。
それが、「歌だからこそできる命を守る教育」だと信じています。

ホッピースマイル最大の魅力:『受動的ラーニング』
YouTubeで動画を楽しく観ているだけで、学ぶ意図がなくても、いつの間にか命を守る行動が身についている。
これは、知識を届けたい相手を待つのではなく、こちらから自然に届けにいくプッシュ型の教育革命です。
どんなに優れた教材も、届かなければ意味がない。私たちは「歌」の力で、教育の根本的な課題にアプローチしています。

こんな歌をお届けしています
・交通安全や窒息予防の知識を学べる「子どもの命を守る歌」シリーズ
・歯磨きやトイレなど生活習慣が身につく「生活習慣ソング」
・数字や色などを覚えられる「知育ソング」

運営者情報
保育士歴10年の経験と、3・6・8歳のわが子を育てる現役ママの視点を活かし、子育てを頑張るパパ・ママの不安や悩みに寄り添うコンテンツを目指しています。
ホームページでは、子育てのコツやお役立ち情報も発信中です。

企業・メディア・クリエイターの皆様へ
「歌で子どもの命を守る」という理念にご賛同いただける企業様、自治体様、クリエイター様との連携を積極的に模索しております。
キャラクターのリニューアルも行い、今後はさらに広い分野でのコラボレーションを目指しています。
安全教育の新しい形を、一緒に創造しませんか?

まずはお気軽にご連絡ください。
ビジネス等に関するお問い合わせ:info@hoppysmile.com
お問合せフォーム:https://hoppysmile.com/contact1/

ぜひチャンネル登録で、私たちの活動を応援していただけると嬉しいです!
ホッピースマイルの歌が、世界中の子どもたちの健やかな成長に繋がりますように。

各種リンク
・YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCRnRDL9MrJPWR7zBMF9Hrvw
・各種音楽配信(Apple Music, Spotify等):https://www.tunecore.co.jp/artists/hoppysmile